fc2ブログ

萩日吉神社

ここの神社は狛犬ではなく猿が出迎えてくれます。
お猿様信仰があるようで1月の第3日曜日には木猿の人形を頒布しているそうです。
来年はゲットするぞ!!

IMG_0596.jpg
IMG_0597.jpg

三年に一度この神社では流鏑馬が行われます。埼玉ではこの萩日吉神社と毛呂山町の出雲伊波比神社が古い形の流鏑馬を守っています。(写真は2017)

IMG_0591.jpg

境内では神楽が行われていました。
IMG_0601.jpg

アトリエのこんな近くに素晴らしい神社があったなんて。散歩コースができました。

IMG_0595.jpg



スポンサーサイト



2017-02-27 : 狛犬 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

hirakawa kota

Author:hirakawa kota
平川恒太 HIRAKAWA kota
生誕31周年目のアーティスト。東京芸術大学修士課程修了。主な展示、2018「森美術館15周年記念展カタストロフと美術のちから展」、2018 個展「悪のボルテージが上昇するか21世紀」,福 沢 一 郎 記 念 館、2018「1940ʼs フジタ・トリビュート」,東京藝術大学 陳列館、2016「 Identity XII – Memorandum on Sublime 」,nca,東京、「VOCA展2014」上野の森美術館,東京、「アートアワードトーキョー丸の内2013」 行幸地下ギャラリー,東京、2010年「The Neverending Story -Hirakawa Kota Solo Exhibition 」原爆の図 丸木美術館,埼玉
http://hirakawa-studio.sub.jp/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード