Announcements
※日本語は下に続きます。
------------------------------------------------------------------------------------
Premonition of beauty2015
------------------------------------------------------------------------------------
My exhibition is held on 6 city in Japan.
I painted these works before I leave Japan.
This exhibition is held a group exhibition by young Japanese artists of under 40 age of 23 persons .
(name order of ABC )
ASAKURA Fumio, Imabayashi Akiko, EDA Shiori, OOTUKA Reimi, OHIRA Yukari, KATO Tadatoshi, KATO Yuwa, KUROIWA Chisato, KONDO Tomomi, SAKAMOTO Aiko, SADAIE Ayuko, SATAKE Tatuzo, SATO Miki, SATO Yoya, TAKAHASHI Maiko ,CHUDA Ai, TSUTSUMI Yasunobu,NIKAI Takehiro, HIRAKAWA Kota, FUJIWARA Yuki, MAKITA Ai, YAMAZAKI Reiko, YAMAMOTO Moemi
(Day and Place)
Tokyo=2015.2.25(WED)→3.3(TUE) Takashimaya Art Gallery F6 in Nihonbashi
Kyoto=2015.3.11(WED)→3.17(TUE) Takashimaya Art Gallery F6 in Kyoto
Osaka=2015.3.25(WED)→3.31(TUE)Takashimaya Art Gallery F6 in Osaka
Yokohama=2015.4.8(WED)→4.14(TUE) Takashimaya Art Gallery F7 in Yokohama
Shinjuku=2015.4.22(WED)→5.4(MON) Takashimaya Art Gallery F10 in Shinjuku
Nagoya=2015.5.6(WED)→5.12(TUE)Takashimaya Art Gallery F10 in JR Nagoya
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本を発つ前に描いた『どこから来たか、どこへ行く』のシリーズが数点展示されます。6箇所に巡回する展覧会です。お近くの高島屋で見ていただけたら幸いです。
美の予感2015—平面、それぞれの場所—
このたび髙島屋では、40 歳以下の絵画、版画など平面作家による「美の予感 2015 ─平面、それぞれの場所─」を開催いたします。本展は、東西の髙島屋美 術画廊の企画担当者達が各々の見識と感受性を発揮し、今後一緒に歩み次の世 代の中心となって活躍されると期待する作家を採り上げ、それぞれに独自の世 界を表現していただく企画です。
前回「美の予感 2010 ─新たなる平面のカオスへ─」を開催させていただいた 時期は、社会や経済状況の劇的変化に即して美術市場も大きなパラダイムシフ トが起こり始めてきた頃でした。その時出品いただいた作家の方々の多くは、 この時代の荒波に乗り、又は抗いながら、髙島屋のみならず現在様々な舞台で 活躍をされています。
それから 5 年が経過し、この混沌とした変化の早い時代にあって自分なりのひとつの標を見出すべく、それぞれの立場で自身の表現を真摯に掘り下げてい ると感じられる作家の中から、今回は 23 人に声をかけさせていただきました。 将来を嘱望される 23 人の個性豊かな作品を通して、現代という時代や人間 の姿を垣間見ていただければ幸甚です。
<出品作家(敬称略・50音順)>
朝倉 隆文 今林 明子 枝 史織 大塚 怜美 大平由香理 加藤 正臣 加藤 ゆわ 黒岩 知里 近藤 智美 坂本 藍子 定家亜由子 佐竹 龍蔵 佐藤 未希 佐藤 陽也 高橋 舞子 忠田 愛 堤 康将 二階 武宏 平川 恒太 藤原 由葵 牧田 愛 山崎 鈴子 山本もえ美
□ 会期・会場:
東京展=2015年2月25日(水)→3月3日(火) 高島屋日本橋店6階美術画廊
京都展=2015年3月11日(水)→3月17日(火) 高島屋京都店6階美術画廊
大阪展=2015年3月25日(水)→3月31日(火) 高島屋大阪店6階美術画廊
横浜展=2015年4月8日(水)→4月14日(火) 高島屋横浜店7階美術画廊
新宿展=2015年4月22日(水)→5月4日(月・祝) 高島屋新宿店10階美術画廊
名古屋=2015年5月6日(水・振休)→5月12日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊

------------------------------------------------------------------------------------
Premonition of beauty2015
------------------------------------------------------------------------------------
My exhibition is held on 6 city in Japan.
I painted these works before I leave Japan.
This exhibition is held a group exhibition by young Japanese artists of under 40 age of 23 persons .
(name order of ABC )
ASAKURA Fumio, Imabayashi Akiko, EDA Shiori, OOTUKA Reimi, OHIRA Yukari, KATO Tadatoshi, KATO Yuwa, KUROIWA Chisato, KONDO Tomomi, SAKAMOTO Aiko, SADAIE Ayuko, SATAKE Tatuzo, SATO Miki, SATO Yoya, TAKAHASHI Maiko ,CHUDA Ai, TSUTSUMI Yasunobu,NIKAI Takehiro, HIRAKAWA Kota, FUJIWARA Yuki, MAKITA Ai, YAMAZAKI Reiko, YAMAMOTO Moemi
(Day and Place)
Tokyo=2015.2.25(WED)→3.3(TUE) Takashimaya Art Gallery F6 in Nihonbashi
Kyoto=2015.3.11(WED)→3.17(TUE) Takashimaya Art Gallery F6 in Kyoto
Osaka=2015.3.25(WED)→3.31(TUE)Takashimaya Art Gallery F6 in Osaka
Yokohama=2015.4.8(WED)→4.14(TUE) Takashimaya Art Gallery F7 in Yokohama
Shinjuku=2015.4.22(WED)→5.4(MON) Takashimaya Art Gallery F10 in Shinjuku
Nagoya=2015.5.6(WED)→5.12(TUE)Takashimaya Art Gallery F10 in JR Nagoya
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本を発つ前に描いた『どこから来たか、どこへ行く』のシリーズが数点展示されます。6箇所に巡回する展覧会です。お近くの高島屋で見ていただけたら幸いです。
美の予感2015—平面、それぞれの場所—
このたび髙島屋では、40 歳以下の絵画、版画など平面作家による「美の予感 2015 ─平面、それぞれの場所─」を開催いたします。本展は、東西の髙島屋美 術画廊の企画担当者達が各々の見識と感受性を発揮し、今後一緒に歩み次の世 代の中心となって活躍されると期待する作家を採り上げ、それぞれに独自の世 界を表現していただく企画です。
前回「美の予感 2010 ─新たなる平面のカオスへ─」を開催させていただいた 時期は、社会や経済状況の劇的変化に即して美術市場も大きなパラダイムシフ トが起こり始めてきた頃でした。その時出品いただいた作家の方々の多くは、 この時代の荒波に乗り、又は抗いながら、髙島屋のみならず現在様々な舞台で 活躍をされています。
それから 5 年が経過し、この混沌とした変化の早い時代にあって自分なりのひとつの標を見出すべく、それぞれの立場で自身の表現を真摯に掘り下げてい ると感じられる作家の中から、今回は 23 人に声をかけさせていただきました。 将来を嘱望される 23 人の個性豊かな作品を通して、現代という時代や人間 の姿を垣間見ていただければ幸甚です。
<出品作家(敬称略・50音順)>
朝倉 隆文 今林 明子 枝 史織 大塚 怜美 大平由香理 加藤 正臣 加藤 ゆわ 黒岩 知里 近藤 智美 坂本 藍子 定家亜由子 佐竹 龍蔵 佐藤 未希 佐藤 陽也 高橋 舞子 忠田 愛 堤 康将 二階 武宏 平川 恒太 藤原 由葵 牧田 愛 山崎 鈴子 山本もえ美
□ 会期・会場:
東京展=2015年2月25日(水)→3月3日(火) 高島屋日本橋店6階美術画廊
京都展=2015年3月11日(水)→3月17日(火) 高島屋京都店6階美術画廊
大阪展=2015年3月25日(水)→3月31日(火) 高島屋大阪店6階美術画廊
横浜展=2015年4月8日(水)→4月14日(火) 高島屋横浜店7階美術画廊
新宿展=2015年4月22日(水)→5月4日(月・祝) 高島屋新宿店10階美術画廊
名古屋=2015年5月6日(水・振休)→5月12日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊

スポンサーサイト