fc2ブログ

展覧会最新情報4月

この度、平川恒太は全国の卒業制作から選出されaatm(アートアワードトーキョー丸の内2013)に参加致します。出展作品は芸大の卒業制作の作品と同じ『Trinitite』シリーズより『アッツ島玉砕』になります。是非この機会に皆様にご高覧いただきたく思っております。4月27日にはレセプションおよび授賞式もございますので何卒よろしくお願い申し上げます。なお『Trinitite』のシリーズの新作は8月に発表する予定です。
ピクチャ 1


以下詳細:
展示名:aatm2013(アートアワードトーキョー丸の内2013)
会期:4月27日sat〜5月26日sun
11:00〜20:00
場所:行幸地下ギャラリー(東京都千代田区丸の内2−4−1)
入場料:無料
イベント:4月27日13:00〜公開最終審査(会場:行幸地下ギャラリー)※一般見学可
     4月27日18:00〜アワード授賞式([会場] MARUNOUCHI CAFE 倶楽部21号館)
もっと詳しい詳細はHPから
http://www.artawardtokyo.jp/2013/ja/

宜しくお願い致します。
DSC_0112_20130422163448.jpg
スポンサーサイト



2013-04-22 : info : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

hirakawa kota

Author:hirakawa kota
平川恒太 HIRAKAWA kota
生誕31周年目のアーティスト。東京芸術大学修士課程修了。主な展示、2018「森美術館15周年記念展カタストロフと美術のちから展」、2018 個展「悪のボルテージが上昇するか21世紀」,福 沢 一 郎 記 念 館、2018「1940ʼs フジタ・トリビュート」,東京藝術大学 陳列館、2016「 Identity XII – Memorandum on Sublime 」,nca,東京、「VOCA展2014」上野の森美術館,東京、「アートアワードトーキョー丸の内2013」 行幸地下ギャラリー,東京、2010年「The Neverending Story -Hirakawa Kota Solo Exhibition 」原爆の図 丸木美術館,埼玉
http://hirakawa-studio.sub.jp/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード