fc2ブログ

大人の仕事がある喜び

僕には制作や生活のなかで行き詰まると繰り返す聴く音楽や読む本、観る映画などがある。
残念ながら古典作品ならあるが美術作品でこれにあたるものはほぼ無い。

それらの作品は、僕の憧れであり、志を共にする友であり、良きライバルだ。
本当に勇気づけられる。
そんな作品達を僕は大人の仕事だと思っている。

現代の作家でも大人の仕事をしている人はたくさんいると思う。しかし、くだらないものが多すぎる。

でも、くだらないものと戦ってもしょうがない。
大人の仕事があるという事実の方が重要だ。くだらないものはほっとくのだ。
大人の仕事がこの世から無くならないように。
自分も大人な仕事ができるように。

スポンサーサイト



2012-02-28 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

hirakawa kota

Author:hirakawa kota
平川恒太 HIRAKAWA kota
生誕31周年目のアーティスト。東京芸術大学修士課程修了。主な展示、2018「森美術館15周年記念展カタストロフと美術のちから展」、2018 個展「悪のボルテージが上昇するか21世紀」,福 沢 一 郎 記 念 館、2018「1940ʼs フジタ・トリビュート」,東京藝術大学 陳列館、2016「 Identity XII – Memorandum on Sublime 」,nca,東京、「VOCA展2014」上野の森美術館,東京、「アートアワードトーキョー丸の内2013」 行幸地下ギャラリー,東京、2010年「The Neverending Story -Hirakawa Kota Solo Exhibition 」原爆の図 丸木美術館,埼玉
http://hirakawa-studio.sub.jp/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード