media activity

ノーベル平和賞にノミネートされた女性医師の書籍『原子力が答えではない』要点翻訳(1)
http://savechild.net/?p=2550
ノーベル平和賞にノミネートされた女性医師の書籍『原子力が答えではない』要点翻訳(2)
http://savechild.net/?p=2555
昨日、日テレのアクションという番組で原発についての特集がやってました。
その中には未だに原発が必要だといっている研究者の方もいらっしゃいました。
はっきり言って不愉快も良いとこです。
そんなに原発が安全、必要と言うのならばまず自分が福島いって、まずどうにかしてくれ。
あんたらの利益のためになぜ生活を命をかけなければならない。
僕の家の前には土建屋さんの寮がありますが、先週からどうやら福島の瓦礫撤去に行ってるようです。
お金は良いようですが、40歳以上の社員が対象のようです。
なぜ、下請けの民間人が行って、今まで甘い蜜吸っていた金持ちが何もしない。。。
東電などは今までの暮らしを続けるのなら原発は必要だというが、既に今まで通りの生活などおくれていない、野菜は放射能汚染され、水道水も飲めない。これが今までどおりの生活というのか。
東京の生活だけで語るな。
明らかに今生活変わらなきゃ行けないことくらいわかるだろ。。。
渋谷行くとイライラする。
若い世代にも責任があるんだな。。。
スポンサーサイト